民泊運営のコツ

民泊経営者の心得!民泊の代行費用にいくら払っていますか?

こんなお悩みはありませんでしょうか?

・管理手数料が高い

・レビューを上げる具体的な施策が分からない

・1番利益が残る管理会社の選び方を知りたい

・利益を安定化させる方法が分からない

・OTAだけに頼らずに集客する方法があるなら知りたい

そんなお悩み、シークスにお任せいただければ解決できます。

シークスの民泊管理で…

・運用コストを最大100万円節約できる

レビューで★5をもらうための本質が分かる

管理会社を必ず見直すべき理由を伝授

安定的に利益を生み出す民泊運用術を公開

・OTAに頼らず、その手数料分を利益にする秘訣が知れる

今回はその一端をお伝えできればと思います!

管理費用の見直す

では、沖縄県の民泊管理費用相場のおさらいをしていきましょう

売上の10%~20%】又は【月額制】

大体このどちらかが一般的だと思います。

============================

下記の表は、【月額3.3万、手数料15%、20%】それぞれに委託した時の最終利益です。

結果は…

・月額:3.3万の場合

→最終利益:257万

・手数料:15%の場合

→最終利益:226万

・手数料:20%の場合

→最終利益:156万

となりました。

運営会社によって、年間100万以上利益が変わってきます!!

コロナ禍の現在、見直しをすることが本当に大事な時代となりましたね。

============================

「実際儲かってたから手数料なんて気にしてなかった。。。」

そう思っていませんでしたか?

今一度、民泊管理にあてている金額を計算し、手数料を見直してみましょう。

管理会社の仕事とおすすめの管理会社

【管理会社の仕事とは】

◆予約管理(メール対応、料金調整等)

◆ハウスマニュアル作成

◆鍵の受け渡し

◆緊急時の対応

大まかではありますが大体はこの業務をしてるかと思います。

この作業量に対して…

『手数料20%は高い』ですよね。

しかもOTAアカウントの管理権限は管理会社に渡していませんか?

【1つずつ解決していきましょう!】

◆OTAアカウントは自分のものを作る。

◆管理手数料は月額のところにお願いする。

◆インターネットに強い会社にお願いする。

実際上のグラフでもそうですが、月額の方が最終利益が残ります。

シークスでは月額15,000円から民泊管理を承らせて頂きます!!

是非ともご検討くださいませ。

お客様の目的とは?

民泊経営で大切な考え方をお伝えします。

お客様は何をしに沖縄を訪れますか?

【お客様の目的】

・沖縄の綺麗な海で遊びたい。

・大切な人と特別な時間を過ごしたい。

・日頃のストレスを発散したい。

そういったことが目的かと思います。

これらを一言で表すと…

『最高の思い出作り』

これに尽きるかと思います。

そこで、旅のお宿である民泊施設で最高の思い出を作ってもらうことが”重要”だと我々は考えてます。

シークスの考え方を少しだけお伝えさせて頂きます。

民泊経営をしていく上で、

宿泊者名簿からデータ分析をしていますか?

最低限のデータしか取れてないのではないでしょうか?

先程もお伝えしましたが

お客様は何をしに来ているか?

ここが最も重要ポイントです!!

【どうして訪れたのか?】を行動ベースで分析することが大事です。

改めて、宿泊者名簿(台帳)のデータを見てみましょう!!

見るべきポイントは

◆年代

◆地域

◆職業

◆来た目的

この4点を確認しましょう。

これらの統計から、お客様の旅の目的、宿泊施設に求める要素が見えてきます。

データの見方、分析の仕方が分からない経営者の方。

ご安心下さい、シークスが懇切丁寧に解説致します。

また、残念ながらデータを取っていなかった方はどうすることもできないですね。。。

紙でデータ管理しているとどうしてもデータの集積に手間がかかりますよね。

これは仕方ないです。

では、電子上で宿泊者名簿を取ってみませんか??

電子上でデータ管理をする事のメリットは

◆感染リスクが減る。

◆運営コスト削減。

◆マーケティングに活用できる。

など、沢山あります。

シークスのデータ管理は最低限の管理ではなく、未来に繋がる管理です。

シークスは『時代の変化に素早く対応』していきます!

レビューを上げるためにどんな施策をしていますか??

些細なことですが、弊社はこんな施策をしています。

基本的に、沖縄の暑い気候の中ゲストは施設に来られますよね?

そんな折に、1時間前に遠隔でエアコンをつけています。

弊社の管理する施設は全て遠隔操作ができます。

この遠隔操作は【初期費用1万円】もかからずに実現可能です。

※エアコンの消し忘れも操作可能なので節電にも繋がります!

まだまだ、様々な施策はありますが、こう言った小さな気遣いが大事だと考えております。そういった小さな努力がレビュー獲得にも繋がります。

リピーターを増やす工夫をしていますか?

沖縄県のコロナ禍以前の話になりますが

沖縄への観光客のリピート率がどのくらいかわかりますか??

県が出しているデータでは

【5年以内に85%】の方が沖縄を再度訪れてます。

ビジネスの世界では

新規の顧客獲得率リピート率これが最も重要だとされています。

沖縄では、これだけリピートされる観光客が多いので

リピート客を獲得するほうに戦略を練るのも一つの考え方だと思います。

そこで民泊経営者の皆様、一度宿泊して頂いたお客様にアプローチはしていますか?

お礼状の手紙や、メッセージを送ってますか?

残念ながらそれをやっている経営者・管理会社は聞いたことがありません。。。

※実施されている会社様いらっしゃいましたらすいません。。

お礼状を送ることはもちろんですが

お礼状にも少しだけ手間を加えるとよりリピート率は上がりますよ!!

その手間とは、、、

お礼状を手書きで書くことです!!

先ほどのデータ管理の話とは打って変わってだいぶアナログになり

非効率になり、手間がかかってしまいます。

しかし

手書きの手紙にはとても『人間性が溢れ暖かく感じる』事があるかと思います。

泊ってくれたゲスト1人1人に対して感謝の気持ちを持ち

「また来たい」そう思って貰えるような施設管理、施設作りの提案が出来たらと思います。

常に売上の上がる提案。

経費削減ができる提案。

これらを『時代の変化に合わせて最大効率の提案』を行えるよう

日々勉強し、『時代に取り残されない』ように努力致します。

シークスにいつでもお問い合わせ頂ければ、どんな小さなことでも相談に乗らせて頂きます!

ここまで読んで頂きありがとうございました!

民泊運営のコツ一覧に戻る

お問合せ

PageUp